(株)新栄機工の掲示板
一覧(新規投稿)|ホーム|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
南 - 新栄機工・酒井 URL
2025/05/04 (Sun) 10:41:06
今回は選んで頂いた、無濾過・純米吟醸・出羽燦々生酒「南」です! 高知県・南酒造場のお酒で16度、若干酸味はありましたがとても飲み易かったです。 なんと言ってもピンクのラベルが可愛いですし、「南」一文字と言うのがカッコ良いです。そんな苗字の方へのプレゼント等にも良いかもですね・・・私の苗字「酒井」と言う日本酒・・なかなか無いです・・・。
森のくまさん - 新栄機工・酒井 URL
2025/04/18 (Fri) 11:55:13
前にも頂いた「森のくまさん」2本目です! 純米大吟醸・無濾過生原酒・おりがらみ・妙延・熊本城復興記念酒2023です。 なんと・・・熊本城の被害総額は634億円だそうです・・・ 重みも若干の酸味もあり特にラベルの熊さんは気にいってます!
写楽 - 新栄機工・酒井 URL
2025/04/15 (Tue) 13:32:08
今回は選んで頂いた純米吟醸生酒山田錦「写楽」です! 意外と飲んだのは初めてで、ズシン!とくるザ日本酒と言う感じでしたが意外と飲み易く比較的好きな感じでした。 福島県合図若松市の宮泉銘醸さんのお酒で16度、美味しかったです。
大嶺3粒(愛山) - 新栄機工・酒井 URL
2025/04/01 (Tue) 11:54:22
山口県のお酒「大嶺3粒」無濾過生原酒・愛山でスッキリ飲み易かったです。 「愛山」と言う事で選んで頂いた日本酒でしたぁ~!
醸し人九平次(うすにごり) - 新栄機工・酒井 URL
2025/03/25 (Tue) 14:02:47
今回は御提供頂き前にも飲んだ事のある「醸し人九平次」の「うすにごり」です。 名古屋の萬乗醸造さんの日本酒で黒田庄産・山田錦の生酒です。 甘みの中に最後は酸味もあり久々のにごりでした。 そ~言えば最初の頃はずっと「にごり」だけを飲んでいましたっけ・・・(^_^;)
S 風の森 - 新栄機工・酒井 URL
2025/03/17 (Mon) 16:37:45
大好きな「風の森」ですが飲んだ事の無い 「S風の森」(Trial Edition)です。 奈良県のお酒で最初に日本酒にハマった風の森の飲んだ事の無い「S」でしたがやはり飲み易い日本酒でとても美味しかったです。青と黒のラベルが印象的です。
作(神の穂) - 新栄機工・酒井 URL
2025/03/12 (Wed) 15:31:31
何回も頂いている「作」の神の穂です。 黒にゴールドのラベル?模様もカッコ良いですし 安定の美味しさでした!m(__)m
雪の茅舎 - 新栄機工・酒井 URL
2025/03/06 (Thu) 16:15:03
確か前に飲んだ事がある様な・・・ 「雪の茅舎」純米吟醸・生酒です!秋田県のお酒で精米歩合55%・16度です。最初見た時は「ぼうしゃ」が読めませんでした(汗)酸味もあまり無く安定の飲み易さでした!
百十郎(赤面) - 新栄機工・酒井 URL
2025/02/25 (Tue) 14:21:36
今回は、「百十郎」(赤面)です! ラベルの赤面が印象的ですね!大辛口純米酒で岐阜県のお酒です。 裏面のラベルには「フードペアリング」が記載されてあり「寿司・ポテトサラダ・焼き鳥」と書いてありました。少し酸味と若干の苦みがあった様に記憶しております。ご馳走様でした。
TAMA(玉の光酒造) - 新栄機工・酒井 URL
2025/02/18 (Tue) 11:56:31
今回は完全にネコのラベルにひかれた「TAMA」with wine yeastと言う日本酒です。 アルコール分も12度と低めでワイン酵母備前雄町100%純米吟醸「たまには」変わった日本酒を「たまたま」お酒を口にしたと言うワインの様な軽いお酒でした。ネコの黄色いラベルが可愛いですね!